私たちは娘が小5の時にいろいろな学校の説明会に行きました。

中学校受験ランキング

にほんブログ村

渋谷教育学園渋谷中学
鷗友学園女子中学
などについての記事はカテゴリにしてありますのでご覧いただければと思います。
洗足学園中学は田園都市線の溝の口、南武線の武蔵溝ノ口にあります。
駅から歩いて行くとまず驚くのが豪華な校舎です。
近代的なデザインで、普通の学校とは違い美術館かのようなたたずまいです。
入口を入ると吹き抜けの廊下を通り、大講堂へと通されました。
この大講堂も素晴らしい。
さすが音楽大学もあるくらいで、後ほども触れますが音楽教育に力を入れているだけあり、本物の劇場以上と言っても過言ではないくらいすごいです。
椅子もクッション性のあるもので、女子学院の硬い木の椅子よりもかなり座り心地が良いです。
そこで説明会の前に披露されたのは洗足学園OGによるアンサンブルでした。
音楽のことは詳しくありませんが、バイオリンとかチェロ?フルート?など5人くらいでやる演奏です。
粋な演出だなと思いました。
洗足学園中学では入学してから1人1つ楽器を選び6年間かけて練習をしていきます。
高3の時にはその楽器が弾けるようになり音楽を通じて豊かな感性を身につけていくそうです。
OGの自信に満ちた堂々とした振る舞いや演奏。
自分が卒業した学校に誇りを持っている
ことが伝わってきました。
私は自分の卒業した中学高校は黒歴史とまでは言いませんが良い印象は残っていません。
娘には是非このような卒業しても誇りに思いつづけられる学校へ行ってほしいと思いました。
校舎見学の様子など続きはまた記事にしていきます。
ポチしていただけると励みになります↓

中学校受験ランキング

にほんブログ村
